翔っ子☆ちらし寿司を作ったよ

こんにちは!

児童発達支援・放課後等デイサービス 翔っ子です。

段々と暖かい気候になってきて、春が待ち遠しいですね。

ちょっと前の話になりますが、3月3日は、ひな祭りでしたね。

桃の節句や上巳の節句とも呼ばれるそうです。

女の子の健やかな成長を願う行事ですが、翔っ子では、みんなでひな祭りを祝いましょう!ということで、3月5日(土)に、ちらし寿司とすまし汁を作りました。

ちらし寿司は、おめでたい日に食べる食べ物ですが、「寿司」という漢字は、寿(ことぶき)を司る(つかさどる)という意味があり、縁起の良い食べ物として重宝されてきたそうです。

今回は、高校生のお姉さん2人が大活躍してくれました。

きゅうりやハムを型抜きしています。星やうさぎ、くまの形の可愛らしい形で型抜きしました。

茹でた絹さやを切っています。

「ななめに切るとキレイに見えるよ」職員のアドバイスのもと、頑張って切っています。

包丁の使い方も練習中です。

お吸い物に入れる、かまぼこの飾り切りにも挑戦です。

これは結びの形だそうです。

少し工夫をしただけで、食材がこんな素敵な形に変わるんだね。

ちらし寿司の具とご飯を混ぜて・・・

ちらし寿司の上に錦糸卵やきゅうり、ハム、カニカマ、刻みのりなどをちらしています。

ジャン!!翔っ子特製ちらし寿司の完成です。色とりどりで美味しそうにできました。

小さい男の子は待ちきれずに、パクッと食べてしまいました。

みんな「美味しい」と言って、食べてくれました。

おかわりもいっぱいして、たくさん食べてお腹いっぱいです。

ひな祭りの気分を味わえたかな?

みんなに幸せが訪れてくれるといいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です