翔っ子☆ハロウィン

こんにちは!児童発達支援・放課後等デイサービス翔っ子です。

                                                                                                   先日、10月31日といえば、、、

そう!ハロウィンでしたね🎃

そもそも、なぜ10月31日がハロウィンということになったのでしょうか?

今回は少しだけその由来と、翔っ子でのハロウィンを紹介させていただきます。

                                                                                                       ・ハロウィンの由来

 ハロウィンの発祥は2000年以上も前で、ヨーロッパの古代ケルト人が行っていた祭礼「サウィン」が起源といわれているそうです💡「サウィン」とは「夏の終わり」を意味して、秋の収穫を祝うとともに、悪霊をはらう宗教的な行事として、古代ケルト人の暮らしに根付いていたようです。

                                                                        

 また、ケルトの歴では、10月31日は一年の終わりの日であり死者の魂が家族のもとへと戻ってくる日としても信じられていました。 死者の魂とともに、悪霊も一緒にやってくると考えられ、その悪霊に人間だと気づかれないようにするために、火を焚いたり、仮面をつけて身を守ったようです。この風習がハロウィンの代表的な習慣である仮装の起源になったそうです。

                                                                                       

                                                                      

さてさて、そんなことも踏まえて翔っ子でのハロウィンの様子はというと、、、

子ども達にも楽しんでもらおうと、職員が大変身(仮装)しました☆
ハッピーハロウィン🎃玄関にてお出迎えです☆
お互いにポーズをとって盛り上がっています♪
戦隊ヒーローだったためか、男の子は特に嬉しそうでした☆
はい、ポーズ♪
嬉しいな♪

始めは少し距離を置いていた子も、一旦仮面をとって知っている職員と分かると安心した様子でコミュニケーションをとっていました。また、子ども達が楽しめるような企画を考えていきたいです☆

                                                                           

                                                                

                                                                

                                                                    

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です