こんにちは!
児童発達支援・放課後等デイサービス 翔っ子です。
北京オリンピックも大盛況のうちに幕を閉じましたね。
名場面もたくさん生まれ、スポーツの力ってすごいなぁと感じました。
そんなアスリートたちを支えるのは健康な身体。
きっと食事には気をつかっているんだと思います。
翔っ子でも食事には手を抜きません。
いつでも全力調理です!
学校や保育園が休みで一日翔っ子で過ごす日は、すっかりクッキングの日となっている今日この頃。
そんな訳で19日(土)は、牛丼づくりをしました。
打倒!大手チェーン店!!

米を研ぎ、

材料を準備。

白滝はハサミでカット。

材料を大鍋に入れ、グツグツと煮ます。
煮ている間は特にすることもないので、自由に遊んでいます。


工作にも興味津々です。
だんだんといい匂いが漂い、お昼になりました。
待ちに待った牛丼実食タイムです♪




見てお分かりでしょうか?
なんとそば付きです!
れっきとした越前そば。
越前市の『子ども応援+食品ロス削減事業』の取り組みで、寄付としていただいたものです。
こちらもまた美味しい♪

いつもは少食な少年も、この牛丼は美味しかったようで、なんと4度もおかわりをしていました!
打倒!大手チェーン!!
達成できたんじゃないでしょうか♪
作る喜び、食べる喜びをいっぱいに感じることができ、気持ちは金メダル級です🥇
最近のコメント